ダボシャツとは


トップ >> 祭り用語集 トップ >> ダボシャツ(だぼしゃつ)

八部袖の襟なしシャツ。祭り衣装などに用いられる。
通常白やグレーなどの無地で、通常おそろいの布(共布)のズボンをはく。


(↑クリックすると大きな画像が見えます)

上記画像のように、「男はつらいよ」の寅さんのようなスタイルになる。

三社祭など、江戸の神輿の祭りでは、どちらかといえば「鯉口シャツ」のほうが好まれる傾向にある。
ダボダボ仕立てで無地が主流のダボシャツに対し、鯉口シャツは(同一サイズでも)袖や身頃がスリムで柄物が多い。

●関連ページ
祭り用語集 鯉口シャツ

●関連グッズ
江戸一【ヒモ上下セット】(「ダボシャツ」と「ダボ股引」のセット)


【東京江戸一】鯉口シャツ くぎぬき(注染)


楽天で「ダボシャツ」の一覧を見る





目次へ