祭りカレンダー 京都版 3月

祭りカレンダー 京都版 3月


流しびな(下鴨神社、3日)

今日は何の祭り? このコーナーでは、京都の祭りのスケジュールを一覧(リスト/表)形式でご紹介。京都は年中にわたり多種多彩な祭りがあるので、全国版とは別に一覧をまとめました。
京都への旅行・レジャー・写真撮影の計画にぜひお役立てください。

【注意】実際にお出かけの前には、観光協会・各祭りの主催者や公式サイトなどで確認をおすすめします。中止・予定変更等について当サイト管理人は責任は負えません。


ひなまつり

宝鏡寺 春の人形展(地下鉄烏丸線今出川駅下車徒歩、または市バス堀川寺ノ内下車)
 3月1日〜4月3日 10時〜16時
「人形の寺」として知られるこのお寺、普段は非公開だが春秋の年2回のみ
お寺の拝観ができる。京都御所に伝わる人形や各地の名品の人形などが
並ぶ。

・流しびな 下鴨神社(京阪・叡山電鉄出町柳駅下車)
 3月3日 13:30〜
中国の故事で、紙でできた人形(ひとがた)をなでて穢れを祓い川や海へ流す信仰を由来とする行事。 境内の御手洗川にて、雛流しが行われる。

・ひいな祭 市比売神社(京阪・地下鉄五条駅下車徒歩、または市バス河原町正面下車)
 3月3日 13時〜



 人ひなとよばれる、一般の方から選ばれた人に雛人形の着付け披露(男:束帯、女:十二単)がなされ、ひな壇に勢ぞろいして、「生きている三段飾り」がなされる。


芸能上達祈願祭

 3月10日 13時〜
 虚空蔵法輪寺(阪急嵐山線・京福電鉄嵐山線嵐山駅下車)

技術・芸事・知恵の守護仏「虚空蔵さん」。本堂で祈願祭の法要が営まれたのち、狂言の奉納が行われる。


十三参り

 3月13日〜5月13日(4月13日が祈祷会中日)
 虚空蔵法輪寺(阪急嵐山線・京福電鉄嵐山線嵐山駅下車)

数え年13歳の男女が、知恵と技芸上達を祈る行事。祈祷料を納め、「一字書き」の用紙に、最も好きな一文字を墨書し奉納する。
祈祷からの帰路、渡月橋を渡り終えるまで決して振り返ってはならないという言い伝えがある。

涅槃会

 ・3月14日〜16日 東福寺(京阪・JR東福寺駅下車)

 ・3月14日〜16日 泉湧寺(市バス泉湧寺道下車)

 ・3月15日 嵯峨釈迦堂(清涼寺、市バス嵯峨釈迦堂前下車)

 ・3月15日〜4月30日 本法寺(市バス堀川寺ノ内下車)

涅槃会とは旧暦2月15日、釈迦入滅の日に行われる、釈迦の遺徳追慕と報恩のための法要である。

東福寺では、大涅槃図の開帳、国宝三門の特別拝観、東福寺未生御流による献花展が行われる。
泉湧寺では期間中、日本最大ともよばれる涅槃図の特別公開が行われる。
清涼寺では、法要のあと、20時頃から大松明が点火される。
本法寺では、画家長谷川等伯が描いた大涅槃図が特別公開される。


はねず踊り

 3月第4日曜日 11時〜 (1回1時間、3回公演)
 随心院(地下鉄東西線小野駅下車)



昔、子供たちがわらべうたを歌い踊りながら家々を回る風習があり、近年その風習をもとに行事として復活させた。
花笠を被り、はねず色とよばれる桃色の小袖を着た少女たちが、梅園前の舞台(雨天の場合は室内)でいにしえのわらべうたを歌い、踊りを披露する。



とりにくい京都の宿を楽天トラベルで今すぐ予約

 京都市内 大津周辺 大阪梅田駅周辺

祭りカレンダー 京都版 目次ページへ

関連ページ

祭りカレンダー 京都版 1月
京都の1月の祭り日程(スケジュール)を一覧形式で紹介
祭りカレンダー 京都版 2月
京都の2月の祭り日程(スケジュール)を一覧形式で紹介
祭りカレンダー 京都版 4月
京都の4月の祭り日程(スケジュール)を一覧形式で紹介
祭りカレンダー 京都版 5月
京都の5月の祭り日程(スケジュール)を一覧形式で紹介
祭りカレンダー 京都版 6月
京都の6月の祭り日程(スケジュール)を一覧形式で紹介
祭りカレンダー 京都版 7月
京都の7月の祭り日程(スケジュール)を一覧形式で紹介
祭りカレンダー 京都版 8月
京都の8月の祭り日程(スケジュール)を一覧形式で紹介
祭りカレンダー 京都版 9月
京都の9月の祭り日程(スケジュール)を一覧形式で紹介
祭りカレンダー 京都版 10月
京都10月の祭り日程(スケジュール)を一覧形式で紹介
祭りカレンダー 京都版 11月
京都11月の祭り日程(スケジュール)を一覧形式で紹介
祭りカレンダー 京都版 12月
京都12月の祭り日程(スケジュール)を一覧形式で紹介