御柱祭


トップ >> 動画で楽しむ日本の祭り トップ >> 当ページ

●御柱祭
干支の寅年・申年の4月上旬〜5月上旬
長野県諏訪市・茅野市・下諏訪町、諏訪大社上社/下社

※祭りの日程は念のため公式発表のものと照らし合わせてください。


諏訪大社の上社と下社に、ご神木となるもみの木4本ずつ、8本切り出し、社殿の四隅に建てる行事。次回は2010年に開催の予定。

4月には「山出し祭」、5月には「里曳き祭」がそれぞれ行われる。山出し祭では切り出した大木を数日かけて山道を曳き、川を渡り、丘を下って神社の近くまで運び出す。里曳き祭では、それを社殿まで曳き、神社境内で柱を建てる。
山出し祭で、山から木を転がり落とす「木落とし」が特に有名。御柱に男たちがまたがって滑り降りるため、けが人や、時には死者も出るほどの激しい行事である。

動画では、上が山出しの山場「木落とし」を、下が里曳きのクライマックス「建御柱」の様子をとらえている。

○混雑する祭りの日の宿泊・高速バス・航空券を楽天トラベルで今すぐ予約






目次へ