恵比寿講とは


トップ >> 祭り用語集 トップ >> 恵比寿講(えびすこう)

商売繁盛を祈り、恵比寿様(戎様)を祭り神社にて10月20日、月遅れの11月20日前後、もしくは新年1月10日に行う行事。関東圏の場合は11月に、近畿圏では1月10日前後に行われる。近畿圏では特に「十日えびす」と呼ばれ親しまれている。

主に境内およびその周りに縁日がたち、縁起物(関東圏だと熊手、近畿圏の十日戎の場合は、福笹)の授与がなされることが多い。

福笹の例(西宮神社、兵庫県)



●関連書籍
日本人のしきたり


●関連グッズ
箔の職人によって生み出された豪華絢爛引き札ジッポーZIPPOジッポー純金箔張り引き札大黒・恵比寿


総白木 恵比須・大黒天 大黒天 4.5号


●関連しないグッズ
サッポロエビスザブラック500ml 1ケース24本入り





目次へ