ふとん太鼓とは


トップ >> 祭り用語集 トップ >> ふとん太鼓(ふとんだいこ)

大阪府(特に河内・泉州地方)をはじめとして奈良・兵庫・和歌山などで祭りに用いられる太鼓台。

5枚前後の赤いふとん状のものが載っており、その下は中央部に太鼓が備え付けられている。多くの場合、太鼓は子供数人でたたく。
地車(だんじり)は車輪がついていて綱で曳くようになっているのに対し、ふとん太鼓には通常、車輪がついておらず、神輿のように大勢で担ぐようになっている。

 ふとん太鼓(東大阪市枚岡神社「秋郷祭」)

ふとん太鼓が出る大規模な祭りとしては、堺市百舌鳥八幡宮の「月見祭」や東大阪市枚岡神社の「秋郷祭」が知られている。

●公式サイト
百舌鳥八幡宮

●関連サイト
堺まつりふとん太鼓連合保存会 べ〜らべ〜らドットコム
堺百町 まるごとふとん太鼓
AIRU CLUB 枚岡神社秋郷祭

●関連グッズ
ふとん太鼓祭り唄 / 咲山真子




目次へ